色々思う事があって、一年程前からクラウド上のマッチングサイトを利用してお仕事を請け負っています。
もちろん私は会社員なので、年間20万円以内になるように調節しながら・・・ですが
一年程続けて思った事がありますので書き留めておきます。
一年程様々な仕事を請け負って思った事
例えば、アンケート
1件回答すれば¥100なんて良い方です。
追加の会場調査や自宅に送られてくる製品テストに応募して当選すれば¥3,000とかもらえますが、コツコツ回答しても1つ¥3とか¥5の世界です。
ブログでアンケートは稼げますよ!と紹介されたりしていますが、
以外はいきなり稼ごうと思うのはかなりきついです。
私は2ほどかけもちしてみましたが、同じような質問を両方で答えるのが精神的に辛かったりしたので片方やめました。
今はスマホやタブレットで気軽に回答できるものをちょこちょことこなしているだけ。
3ヵ月続けて¥500位溜まったという感じです。
例えば、ライティング
1,000文字前後の依頼で1文字0.3円あれば良い方です。
1記事300円ですね。
文字を書くことが好きだったり、あるジャンルに対して興味があってどんどん文章が書ける人は良いのではないでしょうか。
コツコツ実績を積んで、単価UPも狙える場所だと思います。
ただ、クライアントさんの要求に従った文章を作らなければならないので、自由に書ける!と思っていたら大間違いです。
その点、我慢できれば継続案件ももらえたりして安定して稼げるのではないでしょうか。
※このブログ記事はおよそ2,000字でできています。納品物なら600円の記事ですね!
例えば、ブログの設置作業
無料ブログのFC2ブログやライブドアブログ、はてなブログを契約して設置したり
サーバーを契約しているクライアントさんからWordPressのインストールを依頼されるものです。
アフィリエイターさんは20個~100個単位でブログを作り続けていたりするので、そのお手伝いですね。
1サイト、1ブログ設置するのにおよそ¥50~¥70です。
20個設置を¥50で請け負うと、¥1,000です。
サクっと作れて効率の良い作業ができるのなら簡単で良いかもしれませんが、細かな設定を要求された場合はチェックも大変なので労働単価に見合わないと感じる機会が多いかもしれません。
例えば、画像加工作業
ヤフオクやAmazon、楽天やメルカリなどのネット上で販売する商品の画像加工を依頼されるお仕事です。
マニュアルを準備してくれるクライアントさん、要求だけ伝えてきた後で好きにさせてくれるクライアントさん、さまざまです。
Photoshopや他の写真加工ソフトに慣れている人なら早いかもしれませんが、経験不足だと時間がかかってイラついてしまうかもしれません。
デザインの勉強や写真加工の技術を学びたい、練習したい、上手くなりたい!という気持ちも大事ですが、「育ててくれるクライアントさん」をいうのはほぼいないので厳しい世界です。
どの依頼もそうですが、経験者優遇なので
技術が伴って単価が高いお仕事は高嶺の花です。
労働時間と苦労に見合ってない感覚
実はこれらは実際に私がこの1年で経験したお仕事なんです。
全体的に思う事は
こんな感じです。
やはりお互い顔が見えない他人なわけですから、そう易々と報酬の良い仕事ができるわけがありません。
ですので、今後も続けていく気力があるならコツコツと少ない単価でも
「私はこういうことができる人間です」
というアピールをするために、実績を積んでいくしかないでしょう。
報酬から各種手数料が引かれる
- システム利用料
- 口座入金時手数料
これらが引かれる場合が多いのでご注意ください。
クラウドソーシングのマッチングサイトでは、クライアントさんからの報酬の80%くらいしか懐に入りません。
さらにそこから口座への入金手数料も引かれてしまうので、結構ショックなものです。
信頼関係が築けて、双方が合意したら「直接契約」という方法もあります。
クライアントさんからサイトを介さずに直接お仕事を貰って、直接口座に入金してもらうのです。
スカイプやチャットワーク、メールアドレスでの直接やりとりになりますので
抵抗がある人はそのままマッチングサイトを利用した方が良いですね。
まとめとして
残念なこと、嫌だったことを多くピックアップしてしまいましたが
クラウドでのお仕事で活用できるスキルを持っていたり、時間に余裕があってガンガン取り組める場合は
とても便利なものだと思います。
一度請け負ったら投げ出さずに最後までやりぬき、そのあとで自分に合うか合わないかを判断して
実績を積みながら試行錯誤していくしかないと考えています。
私もまだまだ手探り状態ですが、皆さんも一緒に頑張っていきましょう!
コメント