働く女子の皆さんこんにちは!
クリスマス、お正月が終わって・・・怒涛の年末年始が過ぎると
次の冬のビッグイベントは【バレンタイン】ですね!
職種にもよるかと思いますが、職場の男性陣に義理チョコを配ったり、
女子同士で分け合ったりすることがあるかと思います。
私の職場は男性比率が高いので、数を用意するのが大変・・・^^;
いつも女子の先輩方と相談して皆で割り勘で大量買いしています。
もちろん余った分は自分たちで美味しく頂きますが(笑)
そんな私たちが、
- 大量買いしてプレゼントしても喜ばれた小分けチョコレート
- 余った分を自分たちで食べても美味しかった小分けチョコレート
をご紹介します!
社会人10年の私がオススメする小分けチョコレートベスト3
成城石井 ナポリタンチョコレート
ちょっとお高いスーパーマーケットで知られる、
成城石井が販売しているチョコレートです。
イタリアのチョコレートメーカーから直輸入している品物で、
味はお墨付きです♪
日本製のチョコレートよりちょっと甘いかな?と感じますが、
苦みのあるハイカカオのタイプもあるので、お好みでどうぞ!
ロイズ ピュアチョコレート
チョコレートと言えばロイズ、
ロイズと言えば生チョコレート!
と、連想する方もいるかもしれませんが、
小分けの板チョコもあるんです♪
特に、バレンタイン時期は
「期間限定」「数量限定」の特別フレーバーも販売されるので必見です!
フェレロ ロシェ
イタリアのチョコレートメーカー、「フェレロ」が製造している
ナッツチョコレートです。
ゴールドの包装紙に1つひとつ包まれているので
個別に配れます♪
まだ職場で配ったことがないのですが、
先日初めて食べた時にすご~く美味しかったのでランクイン!
今年はこれでいこうかと思っています^^

/
自宅ストック用に30個入りを買っちゃいました(*>ω<*)
\
その他、人気の小分けチョコレート
キャンディみたいな包装で、アソートパックなら色とりどりの宝箱のようです♪
- ミルク
- ホワイト
- ダーク
- エキストラダーク
- ヘーゼルナッツ
- キャラメル
- オレンジ
- カプチーノ
- ストロベリー&クリーム
たくさん味を楽しみたいならこれしかないです!
ただ、うちの職場は年配の方も多く、スタンダードなものが好まれる傾向にあるので
オススメにはランクインできませんでした><
チョコレートといえば、ゴディバ!?
というほど、有名ですよね。
ゴディバにもばらまける小分けチョコ、ありますよ♪
3種のフレーバーが1つの袋に入っている珍しいタイプの包装です。
上司や先輩、目上の人には特別に・・・という時にピッタリです♪
差がつく!?ちょっとレアな小分けチョコレート
・・・ここまでは、「知ってる!」「聞いたことあるよ!」
というメーカーさんの個包装チョコレートを紹介してきましたが、
私としてはあまり教えたくないけど、どうしても隠しておけない
秘密のチョコレート屋さんを紹介します。
Salon de Royal さんです。
店舗がなくて、インターネット通販だけの入手方法しかないので
知る人ぞ知る・・・というお店です。
ピーカンナッツが有名なのですが、
私が推したいのは「ココアミルクチョコレート」です。
もちろん個包装になっています!

出典:https://www.s-royal.com/
濃厚だけどしつこくなくて、やさしい甘さとくちどけのチョコレートがたまらないっ!
ミルクチョコとココアのほろ苦さが絶妙です。
疲れた時は無限に食べていられます(笑)
専門店ならではの、素材へのこだわりも
味を確かめれば納得です。
1袋170gでお値段なんと750円!!
送料は別ですが、成城石井のナポリタンチョコレートに負けず劣らずコスパが良いのです♪
ちょっと残念なのが、公式からしか購入できないこと・・・。
でも、あまり人気が出すぎて売り切れになっても困る!
・・・ということで、最後まで読んでくれた方だけに紹介することにしました。
もしかして、あなたも食べたことありますか?
コメント