やっぱりSSDは早い!
つい先日、愛用のノートPCの調子が悪くなってきたので
思い切って買い替えてみました。
HDD→SSDだったので、処理速度の速さが違ってびっくり!
500GB欲しかったけど、256GBでも十分でした。
ファイルを保存するときはクラウドを使うようにしたので容量不足も解消です。
大満足の交換でしたが、セール期も重なり
実は手元に届いた時期がかなり遅かったんです。
同じように「まだ届かないのかな・・・」と
不安になっている方のために、
私が実際に購入したときから届くまでの経過をレポートしますね。
買ったのはHP Pavilion 13-an0000 ノートPC

出典:https://www8.hp.com/jp/ja/home.html
2019年春の新製品、
13インチのPavilionシリーズの1つです。
落ち着いたピンク色の天板デザインがド真ん中で一目ぼれ!
「新製品がいきなり安い」キャンペーンもやっていたので
速攻ポチりました!
OS : Windows10 Home 64bit
CPU : Core i5 8Gen
SSD : 256GB
メモリ : 8GB
重さ : 1.2kg
もうちょっとメモリとSSDの容量を増やしたかったなぁ
お値段10万円ちょっとでした!
注文~到着までのメール
【3/17】注文日
・ご注文有難うございました のメールが届く
【3/18】
・正式受注に関するお知らせ のメールが届く
※クレジットカード決済を選択、OKが出たようです
【3/19】
・欠品に関するお知らせ のメールが届く
※人気製品のため、パーツ欠品。納期は後日連絡とのこと
【3/26】
・納期に関するお知らせ のメールが届く
※1週間ぶりのお知らせ、引き続き入荷待ちとのこと
【4/1】
・納期に関するお知らせ のメールが届く
※6日ぶりのお知らせ、まだまだ入荷待ちだけど4月上旬には届けるよ!というメッセージに変化
【4/3】
・納期確定のお知らせメールが届く
※注文してから17日経過
【4/8】
・配送伝票番号のお知らせメールが届く
時間指定をしていたので、翌日の夜
無事に受け取りました!
注文日から計算すると、23日目に到着。
1か月はかからなかったけどかなり待ち遠しかった!という印象です。
HPの製品は、通常5営業日で届くと考えると
かなり待たされた方かな?とは思います。
HPのPCをお得に購入する方法
通販のお得な購入方法といえば、
ポイントGETです。
HPのパソコンはどこ経由で買うのが一番お得かというと、
断然 ハピタス→HPダイレクトです!
楽天でも購入できますが、楽天ポイントのみ。
ハピタスなら現金に交換できるのでオススメです。
楽天でもがっつりポイントGETできますのでお好きな方を。
↓ ↓ ↓
ハピタスでポイントゲット!判定は?
ばっちりポイント入りそうで嬉しいです♪
注文日でもなく、到着日にもポイント判定の記載が出ませんでしたので不安でしたが無事に掲載されました。
もし記載がされないようであれば、ハピタスに問い合わせるつもりでしたので一安心です。
※ハピタスは問い合わせにもしっかり答えてくれる運営なので愛用しています♪
ちなみに、クレジットカードでの決済は【4/8】になっていました。
出荷日が引き落とし日のようですね。
注文日に即引き落としでは無いようです。
さいごに
先代のノートPCもHP製でした。
どこのメーカーでも良かったのですが、
いつも私の好みを突いて来るのでHPから離れられません(笑)
デザインもですが、お値段もお手頃なのでこれからもお世話になりそうです。
ちょっとしたハプニングがあって、
届いてすぐにリカバリーをする事態になったのですが、
その時の話はまた後日。
Pavilionシリーズの電話サポートは中国人の人だったのでそれも色々・・・
近いうちにご報告しますね。
お楽しみに!
コメント